2013年04月08日
1ねんせいに なりました

1ねんせいに なりました。
べんきょう がんばります!!
かぜとか ねつに ならないように
がんばります!!
※母です。
念願の、1年生になりました。
3年前には想像のつかなかった、小学校。
これはもう、夢ではありません。
元気にたくましく、いってらっしゃ~~い(^O^)/
2013年04月07日
じぶんのへやを つくったよ

※母です。
おおかたづけ とは 大かたづけ のことで、
大掃除と同じ意味のようです。
自分の部屋が欲しいがために頑張る娘と、
1人になるのが寂しくて、姉ちゃんの部屋でストライキをおこす息子です。
2013年04月05日
メイシーカフェで おひるごはん

※母です。
市民病院帰りに、メイシーカフェ(http://mayseacafe.dosugoi.net/)でランチ♪
仲良く2人前を3人で3ぶんこしましたよ。
子どもたちも私も、メイシーカフェのハンバーグが大好き!!
ソッコーで肉は消えました・・・
そして腹の肉へと変わりました・・・

美味しい~♡
2013年04月02日
たいせつな おともだちだよ

※母です。
Sちゅんとは、闘病記にも出てくる、同じ病室ですごした5歳年上の男の子。
同じ小児がんの子です。
入院中、これでもか!!というほど、イチャイチャしとりましたよ。
退院して3年たった今でも、仲良しだもんね~♪
みんな元気だよ、大丈夫だからね!

2013年03月31日
さくらをみに いったよ

※母です。
雨が降る前にと 急いで向山へ・・・
花より団子 なのは息子だけで、
杏菜は しっかり桜を楽しんでいましたよ。
途中、どしゃぶりの雨!!
それさえも楽しんでしまう、変人家族なのでした。
2013年03月30日
じてんしゃ むずかしい

※母です。
もうすぐ小学1年生。
やっと、自転車の練習をし出しました。
4月で7歳になるのに、身長100センチ。
100センチあれば、補助輪なしの練習もできるでしょう。
がんばろう!!!
親も!!!泣
むしろ親が!!!
(わたしゃ、もう筋肉痛だわさ)
2013年03月29日
びょうきに まけないぞ!

※母です。
今日は日記のネタがない~~と、ブロガー発言した娘。
だったら、病気のことを書けば?とアドバイスしたら、この日記ですよ。
アレだよね。
ほんと、娘に救われている母です。

2013年03月27日
ゆうえんちに いったよ
※昨日のことです。

ながしまスパーランドへいって のりものいっぱいのったよ。
たのしかったよ。
※母です。
画像なりくわしいことは、母のブログ
http://ameblo.jp/peco3118/
でね・・・フフッ
昨日は寒かった・・・

ながしまスパーランドへいって のりものいっぱいのったよ。
たのしかったよ。
※母です。
画像なりくわしいことは、母のブログ
http://ameblo.jp/peco3118/
でね・・・フフッ
昨日は寒かった・・・
2013年03月25日
あおちゃんの にがおえ



あおちゃん の にがおえを いっぱいかきました。
※母です。
あおちゃん とは・・・
母の第3の子になった、マトリョミンの 名前です。
娘が付けてくれました。
目が青いから、アオちゃん なのか、
好きな男の名前が あお○ だからなのか・・・
真相は、闇の中
2013年03月24日
そらを とべたらな

もし まほうがつかえたら
そらを とびたいな。
そらをとんで
ディズニーランド に いきたいな。
※母です。
ディズニーランドにいったことない、我が家。
親もありませんよ。そんなリッチなところ。
身長が120センチになるまでね~と言ってありますが、いつになることやら・・・。
ミニチュア家族なのでね。
それまでは、公園で お弁当もって♪で、いいよね。